あなただけのオーダーメイド整体

当店の技術をすべて組み込んだあなただけのスペシャルコースとなっております。
辛い症状から開放されたい。
お身体の根本から見直しながら、ゆったり癒やされたい方におすすめです 。

こんな症状有りませんか?

  •  食事制限してるのに、運動してるのに痩せない
  •  猫背など姿勢が悪いと言われる
  •  産後体型が戻らない、お尻の大きさが気になる
  •  やめようと思っても甘いものがやめられない、食べすぎてしまう
  •  寝たいのになかなか寝れない、夜中何度も起きてしまう

施術内容

  1. 施術前に前後左右4方向からお写真を撮り、ゆがみの状態を見て頂き、問診の内容や筋肉の硬さや痛みの状態を確認し施術内容や現在のお体の状態をお話させて頂きます。
  2. その上で、骨盤矯正、痛みや不調の原因となっている筋肉の硬さを取りながら、癒着し働きづらくなった内臓を緩め、血行を良くし、ホルモン、自律神経のバランスが整いやすい、めぐりの良いお身体へ導くお手伝いをさせて頂きます。
  3. 施術後に再度お写真を撮り、ゆがみの変化を見て頂きお身体のご説明とお悩み解決の近道となる食事の摂り方、栄養素、ストレッチ等のセルフケアアドバイスをさせて頂きます。

カッピング&ホットパック

(注意)糖尿病、心臓病、出血しやすい方、傷のある方などお受けできない場合があります。
色素反応(痕)は、人によって(症状)違いますが1~2週間位残る場合があります。
詳しくはお気軽にご相談ください。

こんな症状有りませんか?

  • 肩こりや背中が張って石が乗っているように重苦しい感じが辛い
  • 汗をかきずらく代謝が悪い気がする
  • 全身冷えて辛い
  • 夜なかなか寝れない、眠りが浅く朝スッキリしない
  • ホットフラッシュや急にカーっと汗が出たりする更年期障害が辛い
  • 風邪など引きやすく免疫力を上げ元気に過ごしたい
  • イライラしたり、気持ちが晴れない
  • 身体は辛いけど、もみほぐしの様に押されるのが苦手

施術内容

  1. 専用施術着(背中だけ開くタイプ)に着替え、カウンセリング、触診。
  2.  ハーブ入の身体の芯からじんわり温まるホットパックで背中を温めながら、後頭部~肩にかけてほぐしていきます。
  3. お背中にオイルを塗り複数のカップ(プラスチック製で火は使用しません)をつけ皮膚を吸い上げます。5分程吸い上げた状態にし、その後1つのカップを動かし背中全体を緩めていきます。
  4. 背中のオイルを拭き、背中のお写真を撮り色の付き方の違いがどういう反応でお身体の状態なのかをご説明させて頂きます。

カッピングの特徴

マッサージやもみほぐしは押すことで皮膚や筋肉に刺激を与えますが、カッピングは引く事で刺激を与える施術となります。

背骨には脳から司令を全身に送る重要な神経(中枢神経や自律神経)が通っていますが、
通常危険が伴うため、背骨の上は押すことはできません。

しかしカッピングは背骨上の皮膚や筋肉を吸引することで硬くなった皮膚、筋肉を緩め血液循環を良くし神経伝達をスムーズにする効果が期待できます。
また、肩こりや腰痛などの筋肉疲労で硬くなっている箇所は皮膚や筋肉の柔軟性がないので、吸引するとうっ血し内出血した時の様に色が濃くでます。
また、弱っている臓器を守るために筋肉を硬くすると言われています。

そのため、場所によって色の濃淡の違いで自覚症状がなくてもどこが弱っている可能性があるのかを目で見て頂けるので、ご自身のお身体の状態に気づく指標のひとつにもなります。

カッピングの効果

  • わざとうっ血させる事で血液循環を良くし免疫を活性化させ、治癒力アップ
    (古くなった血液を排出し新しい血液を作ります)
  • 血行を促進しコリや痛みの緩和、冷え、むくみケア
  • 背中の張りが取れる事で、肋骨の動きも良くなり、呼吸しやすく代謝がアップし痩せやすくなる
  • 皮膚が柔らかくなると毛穴のつまりも取れ、老廃物も出やすくなり美肌ケア
  • 重要な神経の集まる背中の血行を良くし神経の緊張を和らげます
    自律神経が整いやすくなりぐっすり眠れる・ストレスの軽減
  • ホルモンは血液に乗って運ばれます
    血液循環が良くなることで、生理不順や更年期障害などの女性ホルモンバランスの乱れなどが整いやすい
  • 背中も温まり、心地良くリラックスでき、身体と心のリフレシュ

整体

こんな症状の方におすすめ

  • ギックリ腰・坐骨神経痛が辛い
  • 慢性的な腰痛・膝痛・背中痛・頭痛・めまい・首こり・肩こり
  • 頻繁に手足がしびれたり足がつる
  • 腱鞘炎・バネ指など辛い

施術内容

いつからどのような時どう痛むのか?
カウンセリングと無理のない範囲で動診を行い触診で辛い痛みの原因となっている筋肉の硬さを確認し、痛みの箇所と関連している筋肉、関節を調整し、神経の通り道を圧迫している筋肉を緩め、関節の可動域を広げて痛みが和らぎ動きやすくしていきます。

痛みの原因は日頃の疲労や姿勢はもちろん内蔵疲労から起こる事もあるため、症状によって内蔵にもアプローチしていきます。
ギックリ腰の様に急に動けないほどの痛みを伴う症状は、長年無理をし身体を酷使した結果で身体が「これ以上動いたら無理!!」というサインです。

筋肉は鎧のようにガチガチにしてなんとか身体を支えているため、施術で筋肉をもみすぎたり、緩めすぎるとかえってひどくなる事もあります。

そのため、筋肉の状態や動きやすさ、痛みを慎重に確認しながら短時間で施術を終わらせ、テーピングで補助する場合もあります。

肩甲骨はがし&ストレッチ

こんな症状の方におすすめ

  • 背中が張る・肩こり・首コリ・頭痛に悩んでいる
  • 二の腕や背中周りの代謝が悪い
  • 上半身ダイエット希望
  • 呼吸が浅く、疲労が抜けない
  • 寝違えなどの症状を繰り返している など

施術内容

凝り固まった肩甲骨をストレッチを含めながら緩めていきます。

肩甲骨の下に位置する肋骨との癒着(くっついた状態)を剥がすことで、肋骨の動きが良くなります。
呼吸しやすく酸素をしっかり体内に取り込めるようになり代謝が上がり、疲労回復やダイエットにも効果的です。

また腕から肩甲骨を繋いでいる筋肉を緩めることで、肩こり・腕の疲れも楽になります。
脇の下にあるリンパも流れやすく老廃物を排出しやすくなるため、上半身ダイエットにつながります。

頭痛、首コリ、肩こりの方はもちろん、デコルテ(鎖骨)周りと天使の羽のように肩甲骨のでるスッキリした背中を取り戻したい方にもおすすめです。

もみほぐし

こんな症状の方におすすめ

  • 心身ともにリラックスしたい
  • 長時間気になり、凝っている所をもみほぐしてほしい
  • ウトウトゆっくり寝ながら気持ち良く楽になりたい

施術内容

もみほぐしてほしい場所や力加減をお伺いしながら、心地良い力加減で筋肉をほ ぐしていきます。

日頃の疲れを癒やして頂けるよう、照明も暗めにしたゆっくり休んで頂ける空間作りもしております。

 

フットケア&足つぼ

 

こんな症状の方におすすめ

  • 夕方になると足がパンパンにむくむ
  • 足の疲れがひどい
  • 内臓から元気になりたい

施術内容

足裏~膝下までクリームを使用し流していきます。
足裏には全身に作用する反射区(ツボ)があり刺激する事で内蔵などの働きを活性化。足の血流が良くなると全身じんわりポカポカしてきます。

ふくらはぎは「第二の心臓」と言われているほどです。
老廃物も溜まりやすく疲れやすい場所でもあるので、心地良い力加減で緩めていくと終わった後むくみが取れてスッキリします。

筋肉も柔軟になるので歩きやすくなります。
下半身が冷えている方、立ち仕事やヒールを履いてのお仕事の方、頻繁に足がツル方にもおすすめです。

 

頭セラピー

こんな症状の方におすすめ

  • 天気の変わり目に頭痛が起こりやすい
  • 肩こりや首こりが辛い
  • 頭や顔、目の奥が重痛い感じがし、スッキリしない
  • ストレスが多い
  • 気づくと歯を食いしばっていたり、肩に力が入っている

施術内容

頭からお顔、首、肩中心の施術になります。
脳は脳脊髄液というお水のような液体に守らせており背骨の中(脊柱)を通り全身に流れています。
頭や首や肩の皮膚や筋肉が張って柔軟性がないと脳脊髄液の流れが悪くなり内圧(内側から外側に押される力)が高くなると、頭がパンパンになり頭が重かったり、目の奥が痛い、顔がむくんだりします。

いた気持ちよい力加減で緩めていきますので、ウトウトする程心地良い施術となります。
また、ホットパックを目の上に乗せ温めながら行いますので、日頃パソコン仕事などで目が疲れている方にもおすすめです。
*お化粧落ち(マスカラ、アイラインなど)気にされる方はご相談ください。