縁と輪とは

ほぐし処  縁と輪(えんとわ)では、のどかで静かな隠れ家でリラックスして頂きながら、お体の痛みや不調・お悩み解決をお手伝いをさせて頂く「あなたの寄りどころ」整体院となれればと思っています。

からだの痛みやお悩み

痛みや悩み、「こうなりたい!!」は人それぞれ違いますよね?

  • 日々、頑張り・無理しすぎ。疲労を楽にしたい。
  • ストレスによる不調をなんとかしたい。
  • 食事制限してるのに、運動してるのに痩せない。
  • やろうとしてるのにやる気が出ない。自分の事が嫌いになりそう・・・
  • 病院では異常ないと言われたけど?辛い。
  • スタイル良く輝いていたい。
  • 日頃の疲れを癒やし、リフレッシュしたい。 など。


その人によって違うからこそ、問診やお客様の声を大切にしております。

そこに「こうしてほしい」という思いや不調の原因や悩み解決のヒントがあるからです。

 

「ゆがみ」って?

人体はまっすぐものが見えたり、歩けたり、倒れてしまわないよう平行感覚が備わっています。

その為姿勢が悪く猫背になれば前が見える様に顎を突き出しストレートネックになるでしょうし、右肩が下がっていれば、首は左に傾きます。

 

また、猫背等で上半身が曲がっていれば、前に倒れないよう骨盤は後ろに傾き、膝も曲がりバランスをとろうとします。
この様に知らず知らずのうちに前後左右と身体は頑張って生活に支障のない様にしてくれています。

この時に頑張ってくれているのが骨格であり筋肉です。

筋肉は前後左右とバランスをとり骨格や内蔵を支えてくれています。
筋肉が柔軟に伸び縮して身体を動かしてくれますが、日頃の姿勢や疲労で縮こまった筋肉は硬くなりコリや痛み、血管を圧迫し血行不良による冷えやむくみに繋がりますし、肋骨周りの筋肉が硬くなれば呼吸が浅くなり代謝も下がり痩せづらくなります。

また、バランスをとり伸ばされた筋肉はそれ以上伸びて切れてしまわない様に筋肉を硬くして守ろうとしてくれますが、伸ばされ続けた筋肉もまたストレスとなり痛みを感じてしまいます。

そして、頭から背骨の中を通り全身に司令を送っている神経も硬くなった筋肉が血管を圧迫し神経に血液が行きづらくなる事で正常な神経伝達がしづらくなり、内臓の働きが悪くなったり、自立神経のバランスが崩れたりとさまざまな不調に繋がってしまいます。

また、過食や早食い、内蔵疲労などが原因で筋肉を硬くし痛みやゆがみに繋がります。

「ゆがみ」は身体のSOSのサインです。

当店はボキボキしない、痛気持ちいい力加減で筋肉、ゆがみから見直し、自律神経のバランスを整え活発に働ける内臓とストレスや不調に負けない、身体も心も元気で笑顔で過ごして頂けるよう本来みんなが持っている自然治癒力を取り戻すお手伝いをさせて頂きます。

メニューも整体から癒やしのリラクゼーションまで幅広くご用意しております。

お気軽にお問い合わせください。